うちのおとめさんは2歳になる直前に小児喘息と診断されてしまいました。その後夜間救急のお世話にもなってしまい、発症から2ヶ月後、小児科の先生にネブライザの購入を勧められました。
この記事では、購入後5ヶ月目でやっと使い方に慣れて来た頃に書いたレビューを中心に、発症から3年11ヶ月経ち、ようやく改善して来た頃のレビューも交えて、オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22について詳しく紹介します!
オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22購入!
今回購入したのは、オムロンから発売されている メッシュ式ネブライザ NE-U22 です。
当初は別の機種(メッシュ式ネブライザ・ベビーヘラー)を小児科からお借りしていました。しかし、秋が深まるにつれて小児喘息が悪化。夜間救急にもお世話になってしまい、ついにネブライザを購入しました!
こんな感じのパンフレットを先生から頂きましたよ。メーカー価格31,500円(当時8%税込)。小児科を通すと販売価格の25,000円という事で、相談してamazonさんから購入する事になりました♪
そんな訳で、今回はamazonさんから購入!2万円弱でした! 使う機会がないといいね〜って話してたけど、その後大活躍する事になりました!!
写真レビューも書いたので、写真で詳しいレビューを見たい方は、下記からどうぞ♪
モデルチェンジ
オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22 は、2018年より順次モデルチェンジしています。これから購入する方は、最新モデルを入手しましょう。
使用している薬液(処方箋)
メプチン吸入液。気道を広げて発作を止めるお薬です(発作治療薬)。即効性があるので、発作や咳が止まらなくて苦しそうな時に使っています。
薬液量;0.3ml
こちらは クロモグリク酸ナトリウム吸入液20mg。先発品は インタール と言うお薬で、その後発品になります。吸入ステロイド薬と、長時間作用性気管支拡張薬の配合剤です。
薬液量;2ml
パルミコート吸入液0.5mg は、処方箋の吸入ステロイド薬です。長期管理薬と呼ばれていて、慢性的に続く気道の炎症を抑えて発作を予防するお薬です。当初はメインで使っていましたが、目詰まりが激しいためコンプレッサー式ネブライザーで使用する様になりました。
薬液量;2ml
[使用パターン]
- クロモグリク酸ナトリウム+メプチンの混合液(発作時・咳がひどい時)
- パルミコート単独(予防・毎日)
- パルミコート+メプチンの混合液(予防・咳が出てる時・毎日)
いずれも、医師の指示に基づいて使用しています。吸入する際は、上記を参考にせず、必ず医師の指示に従って下さいね。
パルミコート吸入液をメッシュ式ネブライザで使えるか
これは賛否両論ある様ですね。一応吸入出来ますし、お医者さんにもおすすめされたので、素直に使ってみました。
結論は、「やめておいたほうがいい」です。
メッシュ式ネブライザ NE-U22の公式ページには、パルミコートを使う場合は吸入時間が2倍になるとアナウンスされています。
また、目詰まりで3000円するメッシュが2ヶ月も持ちませんでした(0.5mgを1日2回吸入の場合)。
1回の吸入に平均40分。これだけ長時間の吸入だと、全量をきちんと吸入するのは困難で、治療の効果を弱めてしまいます。また、親子ともに大変なストレスでした。
詳しくは下記でレビューしています。
2019年11月、オムロンから使い捨てメッシュタイプのメッシュ式ネブライザ NE-U200が発売されました。メッシュが使い捨てなので目詰まり知らず。これを使えばパルミコートでも毎日快適に吸入できますよ。使い捨てメッシュは60個で税込2,200円程です。
メプチン吸入の発作治療におすすめ!
メプチン+インタールの吸入ではすごい威力を発揮しています!!
このネブライザの良いところが存分に発揮されますよ。
急な喘息発作を自宅で治療できる!
これが一番であり最大のメリットですね。毎回夜間救急に通う必要がなくなるのは本当にありがたい事。ベビーも早い段階で苦しい発作から解放されます。
ただし、吸入しても良くならない場合もあるので過信は禁物。薬が効かない場合は、速やかに救急受診を。チアノーゼがきつかったりして深刻な場合は、救急車を呼んで下さい。
すごく静か
すごく静かです。シューっていう小さな音がするのみ。寝ている新生児に使っても絶対に起きない音量です。
うちはアパートで階下の同棲カップルがかなり音に神経質なのですが、夜中の急な発作でも静かなので気兼ねなく使えます。コンプレッサー式だとこうは行きませんね。素晴らしいです。
逆さにしても噴霧出来て便利
薬液が密閉される構造なので、逆さにしても噴霧する事ができます。これは便利!おとめさんが仰向けに寝ていても、上から吸入できるのです〜!!これも、コンプレッサー式だと出来ない機能です。
逆さにすると吸入時間が少し伸びるのが難点。通常15分が、20〜25分ほどかかります。
電池式なので、場所を選ばず吸入出来る
その日の気分であちこち動き回るおとめさん。部屋のあちこちに移動して、落ち着いたところで吸入出来ます。これもとってもありがたいですね。
あと、夜間救急に行く時タクシーの中でも活躍しました!吸入しても咳が治らなくて受診したのですが、外出先でも気軽に吸入できるのはとっても重要な機能です。
また、電池がない時は付属のアダプターを使えば電源でも動くので安心です。
安心のサポート体制 オムロン
オムロンのサポート体制には定評がありますね。実際、3回ほど修理でお世話になりましたが、電話対応や修理の対応がきちんとしていました。代替機も送って下さいました!医療機器なので、アフターサポートは重要です。
噴霧時間は15〜20分
メプチン+インタールの吸入では、平均15〜20分の吸入時間です。最速は12分くらいかな。
水2mlで8分っていう記録が残ってて、これが本来の実力だと思います。やっぱり、パルミコートじゃなくても目詰まりしやすい傾向はありますよ。
消耗品はネットで購入できる
メッシュキャップや薬液ボトルなどの消耗品は、大体amazonや楽天に揃ってますよ。手軽に通販することが出来ます。
デメリット・欠点
目詰まりで吸入時間が長引く
新品は快適ですが、パルミコートを使うと大変目詰まりしやすくなります。1日2回の吸入で、1つのメッシュが2ヶ月も持ちませんでした。目詰まると1回の吸入で40分〜50分。2歳児をこれだけじっとさせておくのは不可能です。
また、メプチン+インタールの使用でも、使用頻度が高いと多少目詰まる傾向があります。ただ、目詰まっても20分程度で吸入完了。使用頻度が低くなればメッシュも1年以上長持ちします。気になったら交換しましょう。
メッシュが繊細
メッシュはとても繊細で、絶対に触ってはいけない部分です。触っただけで目詰まりを起こしてしまいます。
小さな子供なんて、興味を示して触りたがるので大変!簡単に触れてしまう構造です。お手入れ時も、とっても気を使います。
メッシュに水(薬液)が溜まる
噴霧中メッシュに水(薬液)が溜まることがあります。目詰まりしてくるとより顕著。メッシュに水が溜まると噴霧が止まってしまいます。その都度、新しいガーゼでそっと水を吸い取ると噴霧が再開します。
ガーゼで吸い取った分の薬液は吸入出来ていない訳で、所定の分量より少しだけ少ない量の吸入になる可能性大です。
目詰まりして来たら、早めにメッシュを交換しましょう。
薬液ボトルも繊細
薬液ボトルも割と繊細な部品で、床に落とすと故障したり、誤って煮沸消毒しても故障します。
目詰まりを解消しようとして、お湯を噴霧しても故障します。
症状は目詰まりと一緒。メッシュを新品に交換しても解消されない場合は、薬液ボトルを新品に交換しましょう。
流水不可
流水で洗うとメッシュが壊れます。必ず綺麗な容器に貯めた水で洗う事。他の部品も洗えるパーツは全て流水不可です。
とにかく部品が繊細で、とても気を使います。
お手入れのガーゼは使い捨て
お手入れには必ず新品のガーゼを毎回使う必要があります。医療機器なので当然と言えば当然なのですが…。ガーゼ使い捨てって、結構ランニングコストがかかりますね。
メッシュの煮沸消毒は頻繁に
メッシュの煮沸消毒は、毎日使う場合、最低4〜5日に1回30分を心がけましょう。マニュアルには、少なくとも週に1回10〜30分煮沸、とありますが、週1回10分だと目詰まりします。
使用頻度が少なければ、それに合わせて煮沸消毒の回数も減らす事が出来ますよ。
煮沸消毒など、詳しいお手入れ方法は下記でレビューしています。
維持費が高め
毎日の予防でパルミコート0.5mgを使う様な使い方をすると、耐用期間1年のメッシュが大体2ヶ月前後で目詰まりします。メッシュは1本3000円前後します。それに、薬液ボトル(2500円位)も故障するので、半年に1回くらいは交換が必要。年間維持費を計算すると、もう一台買えそうな勢いです。
意外と脆い商品
購入後3ヶ月で2回も修理しています。
1回目は修理のメッシュ交換対応。2回目は本体郵送による修理になったのですが、薬液ボトルの故障でした。2万円もするので長く使えると期待しましたが、部品が繊細で故障しやすいです。
まずは扱い方に慣れる事。そして、メッシュと薬液ボトルの予備は必ず常備しましょう。
説明書によると、メッシュキャップは通常約1年間使用出来るそうですが、毎日使う様なヘビーユースではこんなに持ちません。
回収修理は保証期間中でも送料1,000円
保証で修理に出したら、送料1,000円支払いました。保証期間中なのに送料だけは掛かります。
どこかのレビューで、初期不良の交換でも1,000円かかると見かけました。何でも送料を取る会社の様です。
追記 3年11ヶ月時点の状況
小児喘息と診断されてから3年11ヶ月、おとめさん5歳11ヶ月の状況を少しだけ紹介しますね。
発症8ヶ月〜3年まで
コンプレッサー式ネブライザーでパルミコート(ステロイド)吸入を使った発作予防の治療をしていても、風邪をひくと咳が止まらなくなり、度々オムロン メッシュ式ネブライザ U-22のお世話になっていました。
夜中に咳で頻繁に起きて寝れない状況でも、メッシュ式+メプチン+インタールで発作対応の吸入をすると咳がおさまる事が多く、やはり喘息による咳なのだと気付かされました。
朝起きるとまた咳が出始めるので、吸入してすぐに小児科へ。小児科でも吸入してもらい、咳がひどい時はステロイドのシロップ(飲むタイプ)が処方されるなど、中等症持続型の喘息が続きました。
夜中の鼻水や蓄膿症(副鼻腔炎)が原因で咳が出る時もあり、夜間の電話医療相談で処置方法を教えてもらって凌ぐ事もありましたよ。
発症3年〜3年11ヶ月(現在)
発症から3年となる5歳を過ぎた頃から風邪をひきにくくなり、それに伴いメッシュ式ネブライザを使う機会がなくなりました!5歳〜5歳11ヶ月現在まで一回も使ってませんよ。
お医者さんの指導により、地道なパルミコート(ステロイド)吸入を続けた結果、小児喘息がかなり改善。メッシュ式による発作治療の機会がなくなったのは、本当に喜ばしいです!
現在は、コンプレッサー式ネブライザー ミリコンcube で、パルミコートによる予防吸入を1日1回続けています。(発症3年10ヶ月までは1日2回)
揃えるもの・付属品など
オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22を使うにあたって、揃えておくと便利なものを紹介します!
ガーゼ
近くの薬局で売ってたので購入しました。医療用の10mガーゼが安くてお得です。毎回洗浄や消毒の後に使うので、沢山必要になります。リーダガーゼは、少し目が粗めで薄い感じです。
逆性石鹸
逆性石鹸です。取扱説明書に、パーツの消毒はオスバンSなどの逆性石鹸を使う、とあります。
「0.1%溶液にうすめた逆性石鹸液に、10分間浸漬します。」と説明書に書いてあります。
消毒可能な部品は下記
- 薬液ボトル
- メッシュキャップ
- マウスピース
- マスクアダプタ
- 吸入マスク
詳しくは、取扱説明書をご覧くださいね。うちでは、サポートに聞いて「あんまりやらなくて良い」と言われてしまったので、購入しましたが滅多に使わないです。ただ、あると便利。消毒できますからね。
水切り網
ダイソーで水切り網を購入しました。2つで、216円
- ステンレス 深型キッチントレー(大)25.5cm×15.2cm
- キッチントレー用 水切り網 24.2cm×14.2cm
洗浄した後、干す場所に以外と困るんですよね。
干してる様子。大きさも丁度良くて便利ですよ。
お鍋
煮沸消毒用のお鍋。100均です。医療機器に用いるので新しい物を買いましょう。
充電電池
電源でも動くけど、電池が断然おすすめ!医療機器に使うので、エネループなどきちんとしたメーカー品を使いましょう。電池は2本使うので、予備も含めて最低4本は在庫しておきたい所です。
受電器を既に持ってる方は、新しい充電電池を追加購入すると便利です。
メッシュキャップ(オプション)
メッシュキャップは本体に2つ付属してます。追加は通販で気軽に購入できます。
目詰まりしやすいので、予備を必ず常備して急な発作に備えましょう。
また、NE-U22は既に廃番商品なので、消耗品もいずれ入手出来なくなる可能性があります。本体を持ってる方は、在庫があるうちに消耗品をストックしておきましょう。ふかふか一家では、3つほど多く買っておきました!
薬液ボトル(オプション)
薬液ボトルは新品には1つ付属しています。
保証期間中にこれが故障したら、修理してもらえる可能性がありますよ。割と繊細な部品なので、予備を1つ備えておくと安心です。
まとめ
オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22のレビューを紹介しました。
小児喘息の治療って、本当に大変ですよね。発作で苦しむ赤ちゃんの辛そうな様子を見るのは、こちらも本当に辛いものがあります。
メッシュ式ネブライザNE-U22を使えば、その症状から素早く脱する事ができるんだなぁ〜、ありがたいなぁ〜ってしみじみ思います。
また、喘息治療は軽度のうちに速やかに発作を止めることが大事。音が静かなので、深夜でも自宅で手軽に吸入出来るというのは本当に助かります。
今回のレビューが、これから購入予定の方々にとって少しでも役に立てばと思いますよ。どうかお大事に。お互い、早く治るといいですね!
モデルチェンジ
オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22 は、2018年より順次モデルチェンジしています。これから購入する方は、最新モデルを入手しましょう。
これは医療機器のレビューです。購入の際は必ず医師に相談し、指示に従う様にして下さい。また、添付の説明書をよく読み、間違った取り扱いをしない様に気をつけましょう。
内容は出来るだけ正確になるように努めていますが、万が一このレビューを参考にして症状が悪化したとしても、当ブログでは一切責任を負いません。扱い方など、必ず医師の指示に従って治療して下さい。