うちのおとめさんは2歳で小児喘息になりました。色々と調べていくうちに、掃除機もアレルギー対応の製品に買い換えた方が良い事を知りました。高価なのでまだ購入はしてないのだけど、これから買うとしらどういうのがいいかな〜と思って、色々と比較検討してみました!!
今回は、小児喘息になった赤ちゃんや、小さなお子さんがいるご家庭、アレルギーをお持ちの方におすすめの掃除機を比較紹介してみたいと思います!
なぜ 喘息になったら掃除機を買い換えるのか
色々と勉強していくうちに分かったのですが、小児喘息ってアレルギーが大きく関係しているそうです。小児喘息の患者さんの約9割がアレルギー持ちだとか。その中でも主要なアレルゲンが、「ダニ」なんだそうです。
そこでお部屋のダニを退治する必要が出て来ますよね。具体的には、お布団やお部屋にくまなく掃除機をかけてダニや埃などのアレルゲンを取り除く作業。
それじゃ、普通の掃除機を毎日かければいいじゃないか、という事になります。確かにそうなんです。環境再生機構が出してる「子どもの喘息ハンドブック」にも、「特殊な掃除機を選ぶ必要はない」「紙パックのものはこまめに交換」「掃除中は窓を開ける」と案内があります。
それでネット検索してみると、そんな意見は微塵もないんですね〜。「普通の掃除機は細かいチリや埃を排気するので使ってはいけない」や「窓を開けて掃除機をかけなければいけない様な機種は喘息を悪化させる」という意見が大半です。要は、掃除をしながらアレルゲンを撒き散らしているというのです。
果たしてどちらが正しいのかは科学者じゃないので分かりません。けど、掃除機をアレルギー対応の機種に買い換えて症状が良くなったという意見も多くあります。子どもや赤ちゃんの喘息やアレルギーが改善するなら、対策の1つとしてありですよね。
辛い喘息の症状やアレルギーの症状が少しでも和らぐなら、掃除機の買い替えも真剣に検討する必要があると感じました。
ここは外せない3つのポイント
1、排気がきれい
- 10〜100μm ハウスダスト・花粉・ダニの死骸
- 1〜10μm 室内浮遊塵・バクテリア・カビの胞子・PM2.5
- 〜1μm ガス・タバコの煙
- 0.1μm インフルエンザウイルス・2020年新型コロナウイルス
- 0.05μm 超微粒子
ハウスダストの大きさってこんな感じだそうです。現行機種では、「0.3μmのホコリを99.9%カット」っていうのが排気がきれいなタイプの標準スペック。花粉やタバコの煙なんかも吸い込めば出て来ない構造。
HEPAフィルターは、空気清浄機に使われているフィルターで、0.05μmの超微粒子も抑制すると言われています。掃除機に採用されていれば、空気清浄機並みの排気が期待できますよ。
主要なアレルゲンであるダニの死骸を逃さないのは、喘息対策に求められる最も必須な能力。出来るだけ排気性能が良い掃除機を選びましょう。
2、布団に対応
ダニ対策が大切なら、最もダニが住み着いているお布団への対応は必須。専用ノズルでダニやダニの死骸、フンを徹底的に掃除する必要があります。
普通のノズルでは吸い付いてしまって、まともに掃除出来ません。
ふとん用ノズルが標準装備されている機種を選びましょう。また、標準で付いてないものは純正のオプションで買い揃えると良いですよ。
上記の様な汎用ふとんノズルも販売されています。
↑ レビューも書いてます♪
3、パワー
掃除機に求められる基本性能ですよね。ただ、喘息やアレルギー対応となると通常よりも細かなハウスダストを徹底的に吸い込む能力が求められます。
最近はコードレスタイプやハンディタイプが手軽で人気がありますが、バッテリー残量が減ったり長年使ってバッテリーが劣化するとパワーが落ちてしまいます。
コードタイプのキャニスター掃除機なら、安定した電力供給で長期間強力なパワーが持続しますよ。
また、ヘッドの回転ブラシにモーターが入ったモーターヘッド採用の掃除機なら、よりパワフルにカーペットや床のゴミを掻き出してくれます。
その他のポイント
抗菌を選ぶかどうか
近年の抗菌ブームに乗って、日本製はほぼ全ての製品に抗菌素材が使用されています。一方、今回比較した海外製2社(ダイソン・ミーレ)は全て抗菌処理なし。
実は、抗菌剤は安易に使用すると危険、という説もあるんですね。
参考;ビジネスジャーナル>「抗菌」家電&グッズは人体に危険!かえって乱用で強力な菌が繁殖する恐れ
参考;環境と体にやさしい生き方>抗菌加工製品は安全か?
上記2サイトのポイントをピックアップ!
- 抗菌処理されたものを使っていると、耐性菌が発生して抗生物質などの薬が効きにくくなる
- 抗菌グッズに触れると皮膚炎を起こす
- 菌に触れる機会が減るので菌に対する抵抗力が落ちる
その他にも「掃除機の抗菌剤が排気を通して部屋に撒き散らされ、化学物質アレルギーにより喘息やアレルギーが悪化する」という意見もあります。
気にするかどうかは人それぞれだと思うけど、悪影響もあるというのは覚えておきたいですね。
サイクロンか紙パックか
これは、まぁお手入れの手間の問題ですね。喘息やアレルギーに関してはお好みでどちらでも良いと思います。
サイクロン方式の特徴
- ほぼ毎回ダストカップのゴミを捨てる
- ゴミ捨て時に細かなホコリが舞う
- ダストカップやフィルターのこまめな清掃が必要
- 追加コストが不要
お手入れに手間はかかるけど、追加コストが不要なのが魅力。ゴミ捨て時にホコリが舞うので、掃除をする本人がアレルギー持ちの場合はきついですね。
紙パック方式の特徴
- 紙パックの交換は2〜3ヶ月に1回
- ゴミ捨て時にホコリが舞いにくい
- 年1回フィルター交換、もしくはこまめに水洗い
- 紙パックやフィルターの追加コストが必要
お手入れは比較的簡単だけど、フィルターや紙パックにお金がかかります。
価格
喘息対応で排気がきれいな掃除機を選ぶと、どうしても高価な機種になります。最も普及している安価な一般機より上の機種が必要。実勢価格で4万〜7万出せば手に入ります。中には1万円台の掃除機もありますよ。
小児喘息におすすめの掃除機8選!
ここからは、小児喘息やアレルギー持ちの方におすすめの掃除機を8種類紹介します!
2021年10月時点のラインナップで比較。ランキングではないので、並び順はふかふか一家が調べた順ですよ。海外製(2つ) → 国内メーカー製(6つ)の順になっています。
Dyson V4 Digital Absolute(サイクロン式)
メーカー | ダイソン(イギリス) ![]() |
メーカー価格(税込) | 75,000円 |
発売年 | 2018年5月 |
重さ | 本体3.14kg・クリーナーヘッド装着時6.4〜6.42kg |
吸込仕事率 | 155AW |

ダニを根こそぎ退治できるダイソンの掃除機だよ!
言わずと知れた人気掃除機のダイソン。Dyson V4 Digital Absoluteは、ダイソン製キャニスター掃除機のハイエンドモデルです。
排気性能
PM0.3(0.3μm)の微粒子を99.97%以上空気から分離し、クリアピンに捕らえます。
22個の小さなサイクロンが強力な遠心力を生み出して、微粒子を分離する仕組みですよ。非常にクリーンな排気が期待できます。
ただ、HEPAフィルターを使っている訳ではないので、空気清浄機並みの排気性能にはならないでしょう。
公式サイトや通販ページには排気性能の記載がなくカタログに解説があるため、購入前に要チェックです。
布団対応
布団専用のフトンツールが付属しています。標準のヘッドよりもお掃除はしやすいと思います♪ ただ、掛け布団などは比較的吸いつきやすく、コロコロ回って布団を叩く様な機能もないのが残念な所です。
パワー
サイクロンなので吸引力は弱めなのですがヘッドの吸いつきが素晴らしく、モーター駆動でぐんぐん前に進んで行きます。そのため、畳やフローリング、カーペットの奥に潜んでいるダニやダニの死骸を根こそぎ掻き出して吸い取ります!ダニに対して強力なパワーを発揮するのが、ダイソン掃除機の人気の秘密ですよ。
超高性能サイクロンにより長年吸引力が落ちないことも大きな特徴。フィルターは月1回水洗い、定期的にサイクロンやモーターヘッドの目詰まりを取り除く事で、吸引力を持続できます。
欠点は、ヘッドのブラシが固めなので場合によっては畳を痛めてしまう事がある点です。
その他のポイント
本体が倒れても自動で起き上がるセルフフライティング機能が付いています。効率的にお掃除出来そうですね♪
ミーレ COMPACT C2 SDCO 4 CLEAN MEISTER(紙パック式)
メーカー | ミーレ(ドイツ) ![]() |
メーカー価格(税込) | 66,000円 |
発売年 | 2020年12月 |
重さ | 本体4.5kg・ホースなど合計6.3kg |
吸込仕事率 | 220W |

20年も使えて、排気もすごくきれいでしゅ!
ドイツの掃除機メーカー、ミーレの CompactC2 シリーズは、何と言っても頑丈さが最大の特徴。20年使うことを前提にした耐久テストを実施しており、口コミでは実際20年使った人もいるとか。SDCO 4 CLEAN MEISTERはミーレの2021年ハイエンドモデル。掃除機界のベンツとも呼ばれていますよ。
排気性能
ミーレ独自のエアクリーンシステムで排気がとてもきれい。花粉やダニアレルギーで困ってる方や赤ちゃんがいる環境を考慮して作られています。
ダストバッグは特殊フリースによる多層フィルターで微粒子をカット。
モーター保護フィルターとHEPAフィルターで排気を徹底ろ過。
HEPAフィルターの型番はSF-HA50。0.16μm の微粒子(ウイルス、細菌、粒子)を99.95 %を除去できます。空気清浄機に近い排気性能と言えるでしょう。
布団対応
画像出典;Amazon(ミーレ ハンドターボブラシ STB101)
2021年モデルから、ハンドターボブラシ STB101 が標準付属する様になりました!価格据え置きでありがたいですね。
ハンドターボブラシは、先端部に気流で回転するブラシを内蔵。お布団でもすいすいお掃除することができます。幅が狭いのでパワーがより強力に。布団のダニを退治してくれますよ。
パワー
パワーは以下の6段階から調整可能。
- カーテン・衣類
- ソファー・クッション
- カーペット・ラグ・畳
- エネルギーセーブ(運転音抑制)
- 毛足の短い(敷込み)カーペット
- 硬質フロア・フローリング・汚れのひどいカーペット
5mの頑丈な電源コードで安定した電力を供給。紙パックは定期的に、HEPAフィルターは年に1回交換する事で、強力なパワーを長年持続できます。
その他の特徴
本体が大きくて重いため、少々取り回しが悪いという欠点があります。狭いアパートより広めの一軒家に向く掃除機。初期投資は少々高いですが、20年と長く使える事を考えれば比較的安い買い物ですね。
日立 かるパック CV-KP900J(紙パック式)
メーカー | 日立(日本) ![]() |
メーカー価格(税込) | オープン価格 |
発売年 | 2021年6月 |
重さ | 本体2.3kg・標準質量3.6kg |
吸込仕事率 | 340W~約50W |

本体が軽いですよ。排気がきれいで強いパワーの紙パック式です!
日立からは、排気がきれいな掃除機 かるパックCV-KP900J が発売されています。
排気性能
0.3μmの細かなゴミも99.999%排気からカット!
紙パックのナノテク高捕じんプレミアム衛生フィルター、抗菌のアレルオフフィルター、高集じんフィルター、抗菌フィルターの4層構造で排気を徹底ろ過します。
布団対応
電動ふとん吸口やふとん用吸口は非対応です。取扱説明書でも別売品が案内されていませんでした。
2019年モデル(CV-KP900G)の時は、説明書に 日立 ふとん用吸口 G-52 が案内されていましたよ。延長管先端のデザインがほとんど変わってないので、もしかしたら付くかもしれませんね。メーカーに問い合わせてからの購入するか、汎用ふとんノズルを検討しましょう。
パワー
モーターの日立と言われるだけあって、吸込仕事率340Wとパワーは強力です。今回紹介する8種の中では、数字上最もパワーがありますよ。
フィルターはアレルオフィルターが水洗い可能。しかし、内部の高集じんフィルターはお手入れできないので、長年使い続けると目詰まりしてパワーが落ちる心配があります。
その他の特徴
本体が2.3Kgでとっても軽いです。今回紹介する8選の中で2番目に軽いですよ。ミーレと比べて、約半分の重さなので取り回しがとても良いでしょう。
国産掃除機なので、フローリング、カーペット、畳など日本の住宅事情に合わせた設計になってますよ。
2021年モデルの新機能は、ヘッドに緑色LEDを付ける事で見えにくいゴミがより見やすくなりました。また、モーターヘッドにからまんブラシが採用され、髪の毛などがからまりにくくなりましたよ。
日立 パワかるサイクロン CV-SP900J
メーカー | 日立(日本) ![]() |
メーカー価格(税込) | オープン価格 |
発売年 | 2021年7月 |
重さ | 本体2.5kg・標準質量3.8kg |
吸込仕事率 | 300W~約40W |

日立のサイクロンはパワーが強いね!もちろん排気もきれいだよ。
日立のパワかるサイクロン2021年モデルは、強力なパワーとクリーンな排気を実現したサイクロン掃除機です。
排気性能
0.3〜10μmの微細なゴミを99.999%カット!かるパックと同程度の排気性能を実現していますよ。
クリーンフィルター、アレルオフィルター、高集じんフィルター、ウレタンフィルターの4つで排気をろ過します。
ダイソンは22個の小さなサイクロンで強力分離するのに対して、パワかるサイクロンは1つの大きなサイクロンで分離。これだと微細な塵は分離しきれないので、様々なフィルターで排気をろ過している様ですね。
ふとん対応
出典;楽天市場(ワイドフトンブラシG−W1N(CB) CV-SF900-026)
ワイドふとんブラシG−W1Nが標準で付属します。
お布団に吸口を当てて進めるとトリプルビーターがパタパタとお布団を叩いてくれますよ。ふとんを吸い込む事なく軽い力ですいすいお掃除できます。
パワー
モーターの日立と言われるだけあって、サイクロン式でも吸込仕事率 300W の強力パワーを実現。独自の小型ファンモーターがとっても強力。5mの電源コードで電力供給するので、パワーがいつでも安定します。
パワフル スマートヘッド(モーターヘッド)採用で、軽い力で自走も可能。カーペットでも、よりしっかりゴミを取り除きますよ。
使っているとフィルター類が目詰まりしてパワーが落ちるので、こまめなお手入れが奨励されています。
水洗いでお手入れ
- ダストケース
- クリーンフィルター
- 内筒フィルター
- アレルオフフィルター
- 回転ブラシ
高集じんフィルター、ウレタンフィルターはお手入れ出来ない様なので、長年使っていると少しづつ目詰まる可能性がありますね
その他の特徴
緑色のゴミくっきりライトが前方を明るく照らし、ゴミが見やすいです。髪の毛が絡まりにくい、からまんブラシも2021年モデルの新機能ですよ。
三菱 Be-K TC-ED2A(紙パック式)
メーカー | 三菱(日本) ![]() |
メーカー価格(税込) | オープン価格 |
発売年 | 2021年2月 |
重さ | 本体2.4kg・標準質量3.9kg |
吸込仕事率 | 320W~約80W |

HEPAフィルターで排気がきれいでしゅ!安いのもいいでしゅね。
排気性能
0.5μm以上の微細なゴミを99.9%以上逃さない排気性能です。メッシュフィルター、銀ナノHEPAフィルター、高性能クリーンフィルターの3層構造で排気をろ過しますよ。国産でHEPAフィルターを使っている数少ない一台。
ふとん対応
標準でふとんノズルが付かないため、別売り部品を買い揃える必要があります。
AM-60ふとんブラシが対応しますよ。アレルパンチ植毛の回転ブラシで、アレルギー物質を抑制しながら、軽い力でスイスイふとんをお掃除できます。モーターは内蔵しない様ですね。
パワー
大きな1つのサイクロンにより、ゴミを遠心力で分離。更に、アレルパンチ植毛の自走式パワーブラシで、畳やカーペットのゴミも強力に吸い取りますよ。
メッシュフィルターとHEPAフィルターが洗浄可能。高性能クリーンフィルターは洗えない様なので、長年使うと吸引力が落ちる可能性がありますね。
5mの電源コード付きで、安定したパワーを長時間持続できます。
その他の特徴
実勢価格1〜2万円程度で売られていてコスパ最高!ただ、安いせいか排気性能はHEPAフィルター搭載の割にはそこまで良くないですね。
本体が2.4kgでとても軽いですよ。本体と手元ハンドル部に抗菌加工を新たに採用。SIAA(ISO 22196)抗菌加工の認証を取得してますよ。より清潔にお掃除出来そうですね。
パナソニック プチサイクロン MC-SR590K
メーカー | パナソニック(日本) ![]() |
メーカー価格(税込) | オープン価格 |
発売年 | 2021年8月25日 |
重さ | 本体2.6kg・標準質量4.1kg |
吸込仕事率 | 200W~約60W |

8気筒のサイクロンできれいな排気!床にゴミがないか教えてくれるのも嬉しいですね。
排気性能
0.3μm以上の微細なゴミを約99.9%カット! 抗菌消臭クリーンフィルター・抗菌酵素加工フィルター・アレル物質抑制加工フィルターの3つのフィルターで、クリーンな排気を実現しています。
ふとん対応
画像出典;Amazon(パナソニック ふとん清潔ノズル MC-FU1)
ふとん清潔ノズルが標準付属しますよ。電動ではありませんが、回転ローラーがふとんを叩いて中心のブラシでダニの死がいや花粉をかき出します。軽い力でスイスイお掃除できますね。
パワー
パナソニック独自のダブルメタル構造で、強力なパワーが持続します。吸込仕事率220W。ステンレスガードで大雑把にゴミを分離した後、8気筒の強力な遠心分離ユニットで、わずかな細じんもしっかり分離。
ダストボックスとクリーンフィルターのお手入れを2年間しなくても、強いパワーが持続します。
クリーンフィルターとネットフィルターがお手入れ可。他に1〜2個お手入れ出来ないフィルターがあるので、長年使うとパワーが落ちる可能性がありますね。
モーター内蔵のパワーノズル採用で、フローリングやカーペットのゴミもしっかり吸い取ります。5mの電源コードで、安定のパワーを長時間持続しますよ。
その他の特徴
目に見えない約20μmの微細なハウスダストを検知するクリーンセンサーを搭載。手元のインジゲーター赤点滅で教えてくれるので、ゴミを逃がしにくいです。
手元グリップと本体の持ち手部分に、新たに抗菌加工が採用されました!
パナソニック 紙パック式掃除機 Jコンセプト MC-JP840K
メーカー | パナソニック(日本) ![]() |
メーカー価格(税込) | オープン価格 |
発売年 | 2021年8月25日 |
重さ | 本体2.0kg・標準質量3.5kg |
吸込仕事率 | 300~約100W |

本体が2kgでとっても軽いね!逃がさんパックで排気もきれいだよ。
排気性能
0.5μm以上の微細なゴミを99.9%カットします。抗菌加工「逃がさんパック」・抗菌酵素加工フィルター・アレル物質抑制加工フィルターの3つのフィルターで排気をろ過しますよ。
逃がさんパックは紙パックの事で、これ単体で0.5μm以上のハウスダストを99.9%逃さない構造になっています。
ふとん対応
ふとんノズルは標準で付かないので、別途買い揃える必要があります。ふとん清潔ノズル MC-FU1 が対応してますよ。
パワー
吸込仕事率は最高300W。日立のかるパック(340W)には及びませんが、吸引力は強い方ですね。
紙パックのすぐ後ろにあるフィルターは水洗い可能。吸引力が落ちて来たと感じたらお手入れしましょう。もう1つのフィルターはお手入れ出来ない様なので、長年使ってるとパワーが落ちる可能性があります。
モーター内蔵のパワーノズルで、カーペットのゴミもしっかり除去。5mの電源コードで、安定のパワーを長時間持続します。
その他の特徴
本体が2Kgで業界最高水準の軽さ!今回の8選の中では最軽量ですよ。取り回しが良く扱いやすいです♪
クリーンセンサー採用で、20μmの微細なゴミを検知。取り逃がしをお知らせしてくれる他、手元グリップと本体の持ち手部分に、新たに抗菌加工が採用されています。
東芝 サイクロンクリーナー VC-SG920X
メーカー | 東芝(日本) ![]() |
メーカー価格(税込) | オープン価格 |
発売年 | 2021年7月 |
重さ | 本体2.3kg・標準質量3.7kg |
吸込仕事率 | 180W~約50W |

ふとんブラシが電動でしゅ!10気筒のサイクロンでゴミをちゃんと分離するでしゅよ。
排気性能
粒子径0.5μm以上の細かなゴミを約99%カットしてくれますよ。排気がきれいなタイプですが、少しだけカット率が低めです。
排気清浄フィルターと脱臭フィルターで排気をろ過します。
ふとん対応
電動ふとんブラシが標準付属です。軽い力でスイスイ進んで、ダニの死骸やフン、ホコリを叩き出してくれますよ。電動で効果が高そうですね!
羽毛布団は羽毛を傷めてしまうため、電動ブラシのスイッチをオフにしてお掃除しましょう。
パワー
サイクロン部に目詰まりするフィルターがないので、強い吸引力が長続きしますよ。10気筒のサイクロンと大きな1つのサイクロンで微細な粒子までしっかり分離します。
ダストカップは汚れが気になったら水洗いしましょう。排気清浄フィルターは、吸引力が弱く感じたら水洗いすると良いですよ。ホースや伸縮延長管などのお手入れも、こまめにすると強いパワーが持続します。脱臭フィルターはお手入れ出来ない様なので、長年使うと吸引力が弱くなる可能性がありますね。
自走式パワーヘッドで、カーペットのゴミもしっかりかき出してくれそうです。5mの電源コードで、安定のパワーを長時間持続しますよ。
その他の特徴
ゴミの有無を自動検知して手元のランプでお知らせしてくれる「ゴミ残しまセンサー」搭載。ゴミの取り残しが減りそうですね♪
スペック一覧表
商品リンク |
Dyson V4 Digital Absolute CY29 ABL
posted with カエレバ
|
ミーレ COMPACT C2 SDCO 4 CLEAN MEISTER
posted with カエレバ
|
HITACHI クリーナー かるパック CV-KP900J(N)
posted with カエレバ
|
HITACHI サイクロン掃除機 パワかるサイクロン CV-SP900J(R)
posted with カエレバ
|
MITSUBISHI 紙パック式クリーナー TC-FJ2A-C
posted with カエレバ
|
TOSHIBA サイクロンクリーナー VC-SG920X(N)
posted with カエレバ
|
||
商品名 | Dyson V4 Digital Absolute | ミーレ COMPACT C2 SDCO 4 | 日立 かるパック CV-KP900J | 日立 パワかるサイクロン CV-SP900J | 三菱 Be-K TC-ED2A | パナソニック プチサイクロン MC-SR590K | パナソニック Jコンセプト MC-JP840K | 東芝 サイクロンクリーナー VC-SG920X |
特徴 | ダニを根こそぎ退治出来る! | 20年も長く使えて頑丈! | 本体が軽くて強力パワー! | パワーが強いサイクロン掃除機! | 国産でHEPAフィルター搭載!安い! | ゴミの取り残しを教えてくれる! | 本体が2kgでとても軽い! | ふとんブラシが電動! |
メーカー価格(税込) | 75,000円 | 66,000円 | オープン価格 | オープン価格 | オープン価格 | オープン価格 | オープン価格 | オープン価格 |
発売日 | 2018年5月 | 2020年12月 | 2021年6月 | 2021年7月 | 2021年2月 |
2021年8月25日 |
2021年8月25日 | 2021年7月 |
スペック |
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
サイクロン紙パックHEPAフィルター布団ノズル付属抗菌モーターヘッド電源コード5m
|
排気 | 0.3μmを99.97%カット | 0.16μmを99.95%カット | 0.3μmを99.999%カット | 0.3μmを99.999%カット | 0.5μmを99.9%カット | 0.3μmを99.9%カット | 0.5μmを99.9%カット | 0.5μmを99%カット |
吸込仕事率 | 155AW | 220W | 340W〜50W | 300W〜約40W | 320W〜約80W | 200W〜約60W | 300W〜約100W | 180W〜約50W |
本体重さ(標準質量) |
3.14kg(6.4〜6.42kg) |
4.5kg (6.3kg) | 2.3kg(3.6kg) | 2.5kg(3.8kg) | 2.4kg(3.9kg) | 2.6kg(4.1kg) | 2kg(3.5kg) | 2.3kg(3.7kg) |
フィルターお手入れ | 月1回水洗い | 年1回交換 | 水洗い可・パックフィルター交換のお知らせが点滅した時・吸込力が回復しない時・汚れが気になる時 | 水洗い可・フィルターお手入れのお知らせが赤点滅した時・吸込力が弱くなった時 | 月1回水洗い | 2年に1回水洗い・吸引力が弱くなった時・気になった時 | 吸引力が弱くなった時 水洗い | 吸引力が弱くなった時 水洗い |
まとめ
以上、喘息やアレルギーに対応できる掃除機を比較してみました!
様々な種類が発売されている事が分かりましたね。国産品はオープン価格になっていますが、実売価格はやっぱり高価!でも、小児喘息は小さなうちに治しておくのが重要。大人まで引きずらない様に、できる限りの事はしてあげたいですよね。
レビューを調べていく中でも、ダニアレルギーの症状が良くなったとか、喘息の咳が改善したとか、良い報告が多数ありました。やっぱり効果的なんだと思います!
色々な掃除機を検討して、ぜひご家庭に最適な一台を探してみて下さいね!
【おすすめ記事】
排気がきれいなロボット掃除機もまとめました。ロボットも活用して、効率的に家事をこなしましょう。